複数の解体業者で見積もりを依頼しましょう

通常、飲食店などの場合には、実際に店舗を利用する会社と、店舗(箱)の貸主とで賃貸借契約を締結しています。

当該賃貸借契約の中で、「賃貸借契約が解約された場合には、借主の責任と費用負担において原状回復工事を行う旨」明記されているケースがほとんどです。

賃貸借契約の満了等により解約となり、店舗解体を行うには、当然ながら解体費用が発生します。

スケルトン状態で貸主に返却することが多いため、店舗の規模にもよりますが、解体による廃材もかなりの分量になる場合もあります。

解体費用はどこに頼んでも同じと考えてはいけません。

店舗解体を得意とする解体業者でも、その金額にはバラつきがありますから、必ず複数の業者に見積りを依頼するようにしましょう。

TOP