省エネルギー計算を請け負っている会社
澤野泰士氏が代表者をつとめる三誠株式会社は平成12年に設立しました。
大阪府守口市に本社が、東京都杉並区に東京支店があります。
本社は淀川のすぐ近くにあり、最寄り駅は地下鉄今里筋線と谷町線がとおる太子橋今市駅です。
京阪本線の土居駅からも徒歩圏内です。
東京支店は中央線の荻窪駅から近く、環状八号線沿いです。
事業内容は技術的な計算業務で、省エネルギー計算や設備積算などを行っています。
省エネ計算は、エネルギーの使用の合理化等に関する法律第72条、という法律によって省エネ措置の届出の義務付けがあります。
複数回にわたる法改正ののち、300平米以上の新築や増改築などが対象となりました。
省エネ計算は複雑なため、大勢の人を悩ませる存在ではありますが、優遇措置に繋がる面もあります。
それは住宅性能表示制度や住宅金利優遇、税制優遇などです。
この計算を行うには建築図面と設備図面、2つの設計図書が必要です。
設計図書を参照して、設備機器はもちろんのこと外壁や床、窓の面積を計算し記載すべき数値を割り出します。
三誠株式会社に依頼した場合のフローは以下です。
まず顧客が平面図を添えて見積もりを依頼し、つぎに会社が見積書と必要な図面の一覧を送付します。
顧客がそれに応えて図面データを送ると、会社が計算結果と成果物を収めて完了です。
必要となる料金は建築物の用途ごとに表としてホームページに示されていますが、理解するには専門知識が必要です。